さいごまでお散歩できる カラダを目指して 愛犬からのサイン 気付けてあげられていますか? 立っている時 🐾 お尻が下がり 背中 が丸まっている 🐾 前肢の先が外を向いている 🐾 首が下がっている 🐾 頭が上げられないなどお気づきの点はありませんか?
さいごまでお散歩できる
カラダを目指して
愛犬からのサイン 気付けてあげられていますか? |
立っている時 |
🐾お尻が下がり背中が丸まっている
🐾前肢の先が外を向いている
🐾首が下がっている
🐾頭が上げられない
🐾左右の肩の高さが違う
🐾ガニ股、ワニ足
🐾ずっと立っているとプルプル震えてくる
座っている時 |
🐾お姉さん座り
🐾お尻で座る
🐾真っ直ぐ座れない
🐾腰のあたりを触ると座り込む
🐾フセの姿勢で両肘、両膝の開き具合や高さが違う
歩いている時 |
🐾腰を振って歩く
🐾歩く際に腰が上下に動く
🐾歩行困難
🐾膝を使わず伸ばした状態で歩く
🐾歩幅が狭い
🐾首が上下する
🐾急ぎ足になると後ろ足だけ両飛びになってしまう
🐾前足が空転しているように見える
🐾お散歩のときにいつも同じ側にいたがる
犬の整体について
犬の自然治癒力を高める施術と予防
骨格の歪みを整えることで神経伝達を良くします。
神経は、血液・リンパ・内臓・脳・そのほか体のあらゆる機能を支配しています。
痛みや筋肉の柔軟性、本来持っている身体の使い方などの改善
内蔵機能の改善など、犬の自然治癒力を総合的にあげることができます。
現在の症状や不調も本来持っている自然治癒力で改善出来るはずです。「犬の整体」の目的とは、お悩みや症状を改善するだけではなく。本来持っている犬の体の自然治癒力を引き出し、より良い状態に導いていくためのものです。
前足を前に出したいのに出せない。背中を伸ばしたいのに伸ばせない。お尻をあげたいのにあげられないとなってしまうタイミングがあるんです。
(10歳を過ぎて12歳前後から多いです)
12歳で歩幅が狭くなってきた頃にケアをして歩幅が広い状態を維持した場合と
歩幅が狭いままで過ごさせた場合と、15歳を迎えた際の身体の筋肉量に差が出る事は容易に想像がつきますよね。
だから、今がチャンスなんです
筋力低下により姿勢が維持できない
犬も人も、歳を重ねれば姿勢の崩れや体の不調が起こりやすくなりますよね
筋力低下も起こり不調が治りにくくなります。
わかっているとは思いますが
筋力低下はある日突然起こるわけではないということです。
身体の歪みや姿勢の崩れも歩幅の制限も徐々に始まり少しずつ進みます。
そして私たち人間も犬たちも上手に庇ってそれが当たり前にしてしまうんです。
だから飼い主さんに気づいてもらいたいんです。
本当に歩きにくくなる前に、戻らないほど姿勢が崩れる前にケアを始めてほしいのです。
とくに犬は人より立っているだけで筋肉に大きな負荷がかかる姿勢をしているんです。
犬は前にしか歩かない。だから前足も後ろ足も前から後ろへ蹴る筋肉が負担となる
10歳前後になると、働く筋肉がこって伸びにくくなり背中が曲がり歩幅が制限されてしまいます。人間も同じです。背中が曲がり足が上げにくくなり、つまずきやすくなりますよね。
その状態が維持され、制限された歩幅のまま歩いていると使える筋肉も少なくなり更に筋力低下が加速します。
それを続けると姿勢の崩れ、骨の変形、間隔が狭くなりヘルニアなどへつながるのです。
本来持っている犬の自然治癒力を引き出すと
今まで通りの姿勢で立っていたいし、歩幅を広く歩いていたかったけど筋肉がこってしまい、前足を前に出したいのに出せない。背中を伸ばしたいのに伸ばせない。お尻をあげたいのにあげられないなど、体の歪みやバランスの崩れで筋肉が硬くなったり筋力低下により本来持っている行動ができなくなってしまいます。そのため痛みなど症状が出ます。
歪みは、神経を圧迫します。神経は、血液・リンパ・内臓・脳・そのほか体のあらゆる機能を支配しています、骨と筋肉の歪みを整え神経の流れを良くし、痛みや歩行などの症状改善へと導きます
そして「動きやすい」「良い姿勢が保てる」と自ら気づき、姿勢や歩容を変えてくれるのです。
どんな施術をするの?
当院の整体はボキボキやバキバキといった施術ではなく、とてもソフトタッチでご安心して受ける事が出来ます。
整体は医療行為を目的としたものではありません。
★整体は体の歪みを整え本来持っている自然治癒力を最大限発揮できるようにし不調や症状を自ら改善できる身体を目指すものです
★マッサージや慰安目的でもありません
長時間の施術はしません。10分〜15分程度です。
犬にも整体が必要?
筋肉を揉めば筋肉がつくわけではありません。残念ながら、加齢によって起こった筋力低下を整体施術で回復させることは出来ません。
でも歩きやすくなったり、本来使うべき筋肉が使えるようになり、身体の負担が減り動きやすくなったり
筋力低下をゆるやかにする事や今以上に悪化しないようにするは出来ます
ワンちゃんもいつでも自分の力で歩きたいと思っているんです。だから筋肉のコリがほぐれると立てるようになったり歩くようになったりするんです。
ウチの子にも!と思って下さったら当院をご利用ください。
年を重ねる度に「痩せて行き」「筋肉も減り」「背中が丸くなり」「歩幅が狭くなり」「足に力が入らなくなり」「滑ったり」「つまずいて転んでしまう」
18歳になり愛犬の最後を見届けた後、飼い主さまはさいごまで歩けていてあの子は幸せだったと言っていました。
その時を迎える時、長生きすればするほどにその子にしてあげられる事ってなんだと思いますか?
目が悪くなり、見えなくなり
耳も遠くなり、声をかけても反応しなくなる
食欲も減り、痩せてくる
それでもその子がまだ歩きたいと頑張っているなら歩こうとしているなら
してあげられる事があるんです。
さいごの時まで自力で立って歩いて、快適に暮らせるように。
初回は飼い主様も施術を体験できます |
料金表 |
お願い
噛み癖や過剰な吠え癖がある場合はエリザベスカラーや口輪の着用をお願いいたします。
または対応できない場合もございますのでご了承ください。
お問合せ
当院の施術は完全予約制となっております。
ご予約はLINE公式かお電話でご連絡ください。
LINEは24時間受け付けています。
|
SALON店舗情報
犬の整体院N-dog
【住所】
〒369-1412 埼玉県秩父郡皆野町皆野35-4
[アクセス]
駐車場 3台分完備
秩父鉄道「皆野駅」より徒歩20分
「黒谷駅」より徒歩22分
【営業時間】
時間(9:00~19:00)
定休日 不定休
【お問い合わせ】
TEL:090-1216-0453